2009年度・社内サークル活動
ゴルフ部 (部長:高崎営業所 小口)
<活動状況>
「宇都宮問屋町団地組合ゴルフコンペ写真」
◆2008年7月 初春定期ゴルフコンペ開催
(宮の星CC 6名参加)
優勝「高野所長」 準優勝「小口」の結果でした。
◆2008年11月 宇都宮問屋町団地組合ゴルフコンペ参加
弊社社員8名が参加するも飛び賞の獲得のみでした。
<2009年度の活動計画>
景気低迷の影響が出ておりまして、現状 確定予定は報告出来ませんが、部員全員が一致団結出来る、イベントを検討中です。
※新規加入メンバー募集中です。新人の皆様、是非入部の検討お願いします。
弊社取引先メーカー様との連携を強化し活動したいと考えております。
弊社取引先メーカー様、ご協力の程宜しくお願い致します。
陸上部 (部長:販売2課 久保井)
<活動状況>
鹿沼さつきマラソン
◆2008年10月 さくら市マラソン
参加:見目さん、上木さん、石川さん
◆2008年11月 宇都宮マラソン
参加:吉澤さん、見目さん、石川さん
◆2009年5月 鹿沼さつきマラソン
参加:社長、吉澤さん、見目さん、上木さん、石川さん、
そして石川さんのお友達の地元鹿沼の竹沢さん
2009年度ローラン陸上部初のマラソン大会に、全員10キロでエントリー!
もちろん、全員完走しました。
秋の宇都宮マラソンにはローラン陸上部からハーフ完走者を出せるように、今年も一年頑張ります!
運動不足のローラン陸上部集団、着実に(低?)成長しています。
【マラソン部4人の感想】
吉澤さん:
さつきマラソンは私にとって初マラソンの聖地であり、気持では、一年のマラソンが始まるスタートです。
年々タイムが遅くなってますが、楽しく走りました。
毎年参加できるように頑張ります。(ひざが痛いけど)10km頑張んばります!
見目さん:
風薫る5月のさつきマラソン、毎年とても気持ち良く走ることができます
デビューマラソンのさつきマラソンは私の原点でもあります。
3kmから始まって、5km・10kmと来年はハーフを目指したいです。
初の10kmマラソンがここ、さくら市でした。
不安もありましたが、なんとか目標の1時間を切ることができました。
平坦なコースで、とても走りやすかったです。今年もがんばります!!
みなさま、これからも一緒にがんばりましょう^^
上木さん:
さつきマラソンはマラソン初出場ということで、5kmで参加。
最後の上り坂でヘトヘトになりましたが、自己目標としていた30分をなんとか切れました。
次は10kmに挑戦か?
さくら市マラソンは5kmで参加しました。
地元の見慣れた景色を眺めながら、気持ちよく走れました。
ゴール直前に女性に抜かされたので、「男として負けられない!」と
最後の力を振り絞りラストスパート!女性と一緒に石川さんも抜いてしまいました。
石川さん:
さつきマラソンは初出場で走れるかどうかも分からず、地元を疾走。
最後の上り坂は息が止まりかけました。
さくら市マラソンでは日光での大失速を踏まえて用意周到に対応するも上木に最後抜かされる。
ランナーズハイって何?
中学生、高校生の陸上部の走りっぷりに開いた口が閉まらない…
書道部 (部長:羽石)

部長が見事!獲得した賞状
ローラン初の文化系クラブを立ち上げましたが、社内からの参加は部長のみです。
メンバー募集しています。奮ってご参加下さい。
弊社会長宅にて、栃木県の書道組織・洗心会の有力な先生と弊社のお客様でもある某所の先生をお招きし、先生2名と部員8名と近隣の子供達10名も参加しての賑やかな書道教室です。
弊社本社所在地の宇都宮卸団地組合の書道会と切磋琢磨して腕を磨いています。
ちなみに、唯一の弊社から参加の部長は5段→7段に昇格いたしました!
野球部 (部長:販売2課 荒井)
−−−現在活動休止中です−−−