2021.05.25 サークル活動
陸上部
メンバーは、自分の目標タイムに向かって頑張っている人、健康管理のためマイペースに頑張っている人と目標は様々ではありますが、“走る”楽しさを多くの人々に伝えたいと思っています。
応援よろしくお願いします!!

<2018年度>
–2019年3月31日(日)– 第1回5時間リレーマラソン栃木大会IN宇都宮清原球場に参加しました! 参加メンパー10人でタスキをつなぎましたI 途中一人負傷しましたが、みんなでゴールを目指しました。 箱根駅伝のようで感動です! 結果はさておき、とても楽しく走ることが出来ました。



–2018年11月18日(日)– 宇都宮マラソン大会に参加しました!とても良いお天気に恵まれました★ Tさんの応援を受けながら楽しく走ることが出来ました!

–5月13日(日)– 鹿沼さつきマラソン大会に参加し. 5キロコースを無事完走しました!! 沿道には、彫刻屋台やお囃子による応援もあリ、楽しんで走ることが出来ました♪
<2017年度>
–2017年11月– 宇都宮マラソン 見目さん5km完走



–2017年5月– 鹿沼さつきマラソン 薄根&見目5km完走
<2016年度>

-2016年10月– 宇都宮マラソン 社長&見目5km完走

–2016年5月– 鹿沼さつきマラソン 社長&見目5km完走
<2015年度>

–2015年10月– 宇都宜マラソン 見目&西山5km完走

–2015年5月– 鹿沼さつきマラソン 社長&見目5km完走
<2014年度>
部員数が少数になってきましたので、メンバーを募集しております。 マラソンに興味がある方はぜひご参加ください!

2014年4月 ミヤラン(宇都官環状線1周) 2014年5月 鹿沼さつきマラソン 2014年11月 宇都宮マラソン
<2012年度>

–2012年5月– 鹿沼さつきマラソン 伊沢ハーフ完走 上木10km完走 吉澤•石川•見目5km完走
2011年度
–2012年2月– 栃の葉国体健康マラソン 上木•見目10km完走 –2011年11月– 宇都宮マラソン 吉澤•上木10km完走 –2011年10月– 大阪マラソン 伊沢42.195km完走 –2011年8月– 日光杉並木マラソン 井上•吉澤•石川•上木•見目5km完走 –2011年5月– 鹿沼さつきマラソン 伊沢ハーフ完走 吉澤5km完走 上木・石川・見目10km完走


<2010年度>
部員数も増え、ローラン☆RCは活気に満ちあふれています。 楽しく、そして自分の掲げる目標を達成できるよう一体となって今年も一年頑張ります。 応援よろしくお願いします!!
–2011年2月末– 東京マラソン伊沢42.195km完走 –2011年2月– 栃の葉国体記念健康マラソン 上木•吉澤10km完走 –2010年11月– 宇都宮マラソン 伊沢•見目ハーフ完走 吉澤•上木•石川10km完走 –2010年5月– 鹿沼さつきマラソン 社長•吉沢•久保井•上木•石川10km完走 伊沢•見目ハー フ完走


<2009年度>
2009年度ローラン陸上部初のマラソン大会に、全員10キロでエントリー!もちろん、全員完走しました。 運動不足のローラン陸上部集団、着実に(低?)成長しています。

–2010年2月– 栃の葉国体記念健康マラソン 社長・吉沢・伊沢•上木•石川・見目10km完走

–2009年10月– 宇都宮マラソン 社長・尾花・吉沢・上木・石川10km完走 見目ハーフ完走

–2009年5月– 鹿沼さつきマラソン 社長・吉沢・久保井・上木・石川10km完走 伊沢・見目ハーフ完走
【マラソン部4人の感想】
吉澤さん さつきマラソンは私にとって初マラソンの聖地であり、気持では、一年のマラソンが始まるスタートです。 年々タイムが遅くなってますが、楽しく走りました。 毎年参加できるように頑張ります。(ひざが痛いけど)10km頑張ります! 見目さん 風薫る5月のさっきマラソン、毎年とても気持ち良く走ることができます。 デビューマラソンのさつきマラソンは私の原点でもあります。 3kmから始まって、5km、10kmと来年はハーフを目指したいです。 初の10kmマラソンがここ、さくら市でした。 不安もありましたが、なんとか目標の1時間を切ることができました。 平坦なコースで、とても走りやすかったです。今年もがんばります!! みなさま、これからも一緒にがんばりましょう^ ^ 上木さん さつきマラソンはマラソン初出場ということで、5kmで参加。 最後の上り坂でヘトへ卜になりましたが、自己目標としていた30分をなんとか切れました。 次は10kmに挑戦か? さくら市マラソンは5kmで参加しました。 地元の見慣れた景色を眺めながら、気持ちよく走れました。 ゴール直前に女性に抜かされたので、「男として負けられない!」と、最後の力を振り絞りラストスパート!女性と一緒に石川さんも抜いてしまいました。 石川さん さつきマラソンは初出場で走れるかどうかも分からず、地元を疾走。 最後の上り坂は息が止まりかけました。 さくら市マラソンでは日光での大失速を踏まえて用意周到に対応するも上木に最後抜かされる。 ランナーズハイって何? 中学生、高校生の陸上部の走りっぷりに開いた口が閉まらない……
<2008年度>
今年もまたマラソンのシーズンがはじまりました。 毎年部員が順調に増えていますが、今年も新しい仲間ができました。 しかも2名もです! 那須営業所の上木くんと本社販売2課の石川くんです。二人とも男性です。 簡単に紹介いたしますと、上木くんは年齢30歳、細身で身長が172cm長く細い足の持ち主です。 性格は非常にまじめでハンサムな青年です。学生時代からテニスをやっていたので期待の大型新人の登場です。 もう一人の石川くんは年齢27歳でスポーツクラブでインストラクターの経験があり、非常にマッチな体つきです。 スポーツが大好きでゴルフ、テニス、野球、スノーボードetcといろいろとやっている好青年です。 この調子でどんどん部員が増えて行くことを願っておリます。

–2008年8月– 日光杉並木マラソン参加 社長・吉澤・井上・見目・上木・石川が5キロに参加し見事完走! 社長が若手の上木・石川の追い上げを見事に振り切り、ローラントップでゴール! 陸上部部長の久保井はケガのため応援でした。

–2008年5月– 鹿沼さつきマラソン参加 10キロに社長・久保井が、5キロに吉澤・上木・石川が参加し見事完走! 社長に続いて、久保井がついに10キロに参戦しました。 紅一点のエース見目さんはレ-ス直前に足を骨折してしまい応援。
<2007年度>
–2006年11月19日– 宇都宮マラソン参加 非常に寒い日でしたが、羽石社長が初の10kmで出走! 吉沢さん、見目さん、久保井、5kmで出走しまして見事完走! –2006年10月15日– さくら市マラソン 吉沢さん、見目さん、久保井の3名が5kmで出走しまして見事完走! –2006年10月15日– さくら市マラソン 吉沢さん、見目さん、久保井の3が名5kmで出走しまして見事完走! –2006年5月13日– 鹿沼さっきマラソン 5月13日(日)鹿沼さつきマラソンに行ってきました。 天気は曇りでしたが、マラソンには最適の気温で気持ちよく走る事ができました。 結果は羽石社長が10kmで出走しまして“55分”で見事完走! 途中わき腹をつりながらの激走でした。吉沢さん、久保井は5kmで出走し見事完走!今年はじめてのマラソンとしてはまずまずだと思います。 ローランRC紅一点の見目さんは5kmで出走しまして11位とすばらしい結果を残しました。残念ながら入賞が10位までだったため表彰台にはあがれませんでしたが、すばらしい走りを見せてくれました。今回ゲストランナーとしまして千葉真子さんが一緒に走ってくれました。 非常に小柄な方で笑顔のすばらしい方でした。 朝の挨拶ではすごい大きい声で“おはようございま〜す”と言って元気をくれました。

<2006年度>
–2006年11月– 宇都宮マラソン大会 (社長、10km出走!) 今年のマラソン部は部員も増えてきまして活気を増していい感じです! –2006年10月– さくら市マラソン大会参加 部員も増えましたので“ロ-ランRC”Tシャツを作成予定! –2006年8月– 今市杉並木マラソン 社長、尾花課長、吉澤係長、見目さん、井上さん、久保井で5km に参加し、見事完走! 社内順位では1位はもちろん社長、2位には僅差でおしくも見目さんでした! –2006年6月– マタマタ新入部員情報! 見目さんのおかげで、尾花課長、吉澤係長、井上さんが入部しました! –2006年5月– 鹿沼さつきマラソン 5kmに社長、久保井、3kmに見目さん、2kmに社長親子で参加し見事完走! 新入部員の見目さんは3kmでは満足いかず次回は5kmヘエントリー! –2006年4月– 新入部員情報:事務員 見目さんが入部! 見目さんは陸上部経験者で、しかも女性! 今後、より一層ローラン陸上部が盛り上がること間違いなしです!



<2005年度>
ローラン陸上部のチーム名決定! その名も「ローラン★RC」(社長の独断で……)
–2005年8月– 今市杉並木マラソン 羽石社長、単独参加。もちろん見事完走! –2005年5月– 鹿沼さつきマラソン 羽石社長(夫婦•親子で参加)、赤羽部長、久保井、それぞれ5kmにエントリーし見事完走! 社長は子供と2kmも走りました。ゲストで有森裕子さんが来てくれまして一緒に走りました。 たくましい方でしたよ!

【ちょっと一言】マラソンは年齢に関係なく“限界”に挑戦できるすばらしい競技ですよ!
<2004年度>
–2004年8月– 今市杉並木マラソン 今市杉並木マラソンで羽石社長と本社販売課・久保井さんが5Kmを走りました。 久保井さんはデビュー戦でした。 社長の記録は29分15秒、久保井さんの記録は、32分01秒でした。 –2004年5月– 鹿沼さっきマラソン 鹿沼さっきマラソンに羽石社長と営業部の赤羽さんがエントリー。社長は親子2Km (記録11分13秒)、赤羽さんは5Km (記録??)を走りました。