rolan 科学機器専門商社の株式会社ローラン

rolan
2024.02.01 サークル活動

ハイキング部

やっぱり大自然はサイコー!
ってことで、気分転換にご一緒しませんか??
いろんな山をもとめて活動しています!

<2023年度>

‐10月4日(水) 紅葉雨降り安達太良山‐
「紅葉の安達太良山を見たい!!」
今回は、社内の枠を超えてお客様とのハイキングです。
今シーズンは少し紅葉が遅かったのですが、全員が合う休みがここしかない!というタイミングで東北の名山へ。
登山口に到着するなり本降りの雨でしたが、幸い風はそこまで無く、決行。
山頂では少し風がありましたが、無事全員登頂。
地球と思えない爆裂火口も見ることができました。
(5分遅く来た方々はガスに包まれて何も見えなかったそうです)
下山時のぬかるみ地獄にはヘトヘトでしたが、時季外れのイワカガミも見ることができました。
下山後のお楽しみ、ラーメンも食べて大満足のハイキングでした。


<2022年度>

‐6月26日(日) 初夏の茶臼岳‐
長らく悩まされたギックリ腰のリハビリに、那須岳(茶臼岳)を歩いてきました。
イワカガミ、ウラジロヨウラク、タニギキョウ、マルバシモツケ、マイヅルソウ、そしてモウセンゴケ…今年も元気な姿を見せてくれました。
茶臼岳であれば、ロープウェイを使わなくてもスローペースで2時間半程度で歩けます。
下界は35℃でしたが、登山口の気温は18℃。暑い夏は避暑地へどうぞ。




<2021年度>

‐1月16日(日) 年明けは那須で雪遊び‐
恒例行事となった那須の雪遊び。
大人2名、子供3名で快晴の那須を満喫!
今年は雪が多いので、ソリ遊びを満喫!子供たちも大はしゃぎでした。
(一部大人も!?)

心の健康の為にも、適度な運動でリフレッシュしましょう!



‐10月30日(土) 静かな紅葉の森、矢板市‐
矢板市の最高峰「剣ヶ峰」。
筆者は今年の紅葉は「静かな紅葉を楽しむ」がテーマですので、この日も一般的なピストンコースではなく、往路はややマニアックな大入道ルートを選択しました。
3時間半程度のコースですが、すれ違った登山者は10名程度。とても静かなルートです。
なお、駐車場は大間々ではなく小間々台駐車場起点となります。
初見の一人歩きはおすすめできませんので、ご興味ある方はぜひハイキング部までご連絡ください。



‐2021年10月19日(日) 男体山で遊ぶ‐
4年ぶりの男体山です。前日足慣らしで太平山を歩きましたが、やはり標高差1,200mは足にきます。
この日の朝は東照宮近辺まで小雨がパラついていましたが、いろは坂を上ると快晴。
残念ながら山頂につく前に天候が悪化して下山時は雨となってしまいましたが、楽しい写真撮影もでき、足腰の鍛錬もできました。
まだ男体山に登ったことがない方、ぜひ山頂で虚無僧を経験してください。
今年は閉山してしましましたが、来夏お誘いいただけることを楽しみにしています。


‐2021年10月9日(土) 太平山‐
栃木市の太平山はとても良い山です。
太平山と言えば、紫陽花、お団子、玉子焼き、焼き鳥が有名ですが、私はいずれも未経験です。どなたかガイドしていただきたい……。
さて山の話ですが周辺は周回すれば丸一日近く歩けますが、周回しなくても多くのルートがあるため数時間程度の山歩きもできます。
一般的に夏の低山は暑くて仕方ないのですが、ここは日陰が多く歩きやすいですし、冬の風が強い日も樹林帯のためそれほどの影響を受けません。
そして下山後のお蕎麦がまた美味しい。危険個所もなくちょっとした体力づくりにもおすすめです。


‐10月3日(日) 那須 三斗小屋温泉周遊‐
紅葉で有名な那須の姥ヶ平ですが、超混雑することでも有名です。
さっと紅葉を楽しんで、静かな山を求めて三斗小屋温泉(歩いてしか行けない秘湯としてよくテレビにも出てきます)から、沼ッ原まで歩きました。
クマと猿の生息地なので、一人歩きはおすすめしませんが茶臼岳などの観光スポットでは味わえない森歩きができます。
ご興味ある方はガイドいたしますので是非お声がけください。


‐9月26日(日) 魅惑の裏那須へ‐
栃木~福島へまたがる流石山、大倉山へ行ってきました。
那須町は雨模様でしたが、甲子をぬけると雨も弱くなり登山決行。
初心者連れのため、三倉山までは行けませんでしたが、帰りに滝雲を見る事ができました。
天気が良ければ最高の稜線歩きができるのですが、これはこれでまた良し。
自然の素晴らしさを感じる山歩きとなりました。


<2020年度>

–2020年10月18日(日) 岐阜 三方岩岳の紅葉–
緊急事態宣言の解除で、念願の岐阜まで行ってきました。
全国的にメジャーな山ではありませんが、眩いばかりの紅葉と、アルプス、白山の景色が素晴らしい山です。
三方岩岳経由で馬狩荘司山まで足を延ばして往復3時間半程度。
機会があれば紅葉時期におすすめしたい山です。


<2019年度>

–2019年5月25日(土)–
涼を求めて、「霧降隠れ三滝」へGO!!
お気軽ハイクですが、とても涼しく快適なハイキングができました。
川の水は超冷たいですが、是非サンダル持参でじゃぶじゃぶしてほしいです。


<2014年度>

ハイキング部は、誰もが参加できる、楽しくて安全な登山を目標に活動しております。
美味しい空気と、美しい四季の景色と、おしゃべりを楽しみながらの登山は最高です。
今後も、栃木県近隣の山を中心に活動していきます。

CONTACT