バイオハザード対策キャビネット:9型 クラスⅡタイプA2型

バイオハザード対策キャビネット:9型 クラスⅡタイプA2型
感染症対策機器のバイオハザード対策キャビネット(安全キャビネット)は、作業者の安全性とコンタミネーション抑制を実現する製品です。突発的な新型のウイルスや未知の細菌の発生により、PCR検査等の検体取り扱いには必需品となります。作業開口高さは250mmと200mmの選択が可能で、エアロゾルが後方に流れるエリアを拡大したことで、コンタミネーション抑制の向上が図れます。
- メーカー
- 株式会社日立産機システム
- カテゴリ
-
- 実験室設備
製品の特長
〈作業開口高さ〉
〇250/200mmのどちらでも使用可能
・250/200mmそれぞれの性能保証風速に、前面シャッターの操作で自動制御
・250または200mmから外れて使用した場合、ブザーと「oPEn」表示で警告。
開放及び、狭くする誤った使い方を防止
(前面シャッター全閉時、「CLoS」表示でブザーは鳴りません。)
〇タッチ式スイッチパネル
動作がイメージでわかるピクトグラムを採用しています。
〈WHOガイドラインに適した気流振分けを実現〉
〇エアロゾルが後方に流れるエリアを約20%増
不要なエアロゾル発生要因を後方気流内に配置し、ワークエリア、クリーンエリア(実験器具の仮置き)へのコンタミネーションを抑制
〈LED照明採用〉
〇JIS C 8159-1 直管LEDランプ採用
JIS C 8159-1 直管LEDランプを採用。使用者がLEDランプを交換できます。(LEDランプ定格寿命40,000時間。JIS規格品)
〇LEDランプの点灯積算時間を表示
点灯開始時、積算時間を10時間単位で表示します。
〈JIS/NSFの試験方法に基づく気流バランス〉
〇自社試験設備により、枯草菌を用いた気流バランス試験を実施しています。
ローランおすすめポイント
当社代理店製品です。ご選定の際に、目的に応じた機器の選定やアプリケーション情報をご紹介させていただきます。
取扱い対象エリア
- 栃木県:全域(本社/HONDAセールスオフィス/那須営業所/群馬営業所/太田営業所)
- 群馬県:全域(群馬営業所/太田営業所)
- 茨城県:全域(茨城営業所)
- 埼玉県:全域(太田営業所/群馬営業所/茨城営業所/HONDAセールスオフィス)
- 福島県:南部(那須営業所)